-
厚岸シングルモルトジャパニーズウイスキー -立秋(りっしゅう)- 【厚岸蒸溜所/二十四節気シリーズ】
¥1,600
■スペック Region地域:厚岸蒸溜所(北海道) Age熟成:NA(ノンエイジ) Cask Type樽タイプ:北海道産ミズナラ樽 ABV度数:55%vol. Volume容量:30ml ゆく夏を静かに見送る薄月が、厚岸湖の水面に映り、ぺルセウス座流星群の舞い降る夜。 熟成年数を重ねた厚岸モルトは、柔らかなピート感を纏った柑橘香をかもします。 キーモルトには北海道産ミズナラ樽の原酒。24 節気の最終楽章のオープニングをお楽しみください。 ♦Tasting note♦ ------------------- テイスティングノート: <香 り>桃や杏のコンポート、カスタードプリンに添えたバニラ 黒蜜、干し柿、焚き火のようなやわらかな煙香 <味わい>レモンケーキ、オレンジマカロン、ラムネ菓子のような軽やかな酸味 <余 韻>粗挽き黒胡椒、生姜醤油のような旨味ある辛味、じんわりとしたレモンキャンディの甘み ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
厚岸 シングルモルトジャパニーズウイスキー -立夏(りっか)- 【厚岸蒸溜所/二十四節気シリーズ】
¥1,500
■スペック Region地域:厚岸蒸溜所(北海道) Age熟成:NA(ノンエイジ) Cask Type樽タイプ:北海道産ミズナラ樽 ABV度数:55%vol. Volume容量:30ml 初夏の清々しい空色に、厚岸湖畔の燕子花がとりわけ際立つ季節。 立夏はの日は、暦の上での夏の始まりを意味します。暖かさが増し、草木が伸びて夏の訪れを感じる時期。 厚岸モルト特有のピート感は、熟成年数を重ねるほどに和の柑橘香を纏って参りました。 今回のキーモルトは、オール北海道産ウイスキーです。 (北海道麦芽、厚岸蒸溜、北海道産ミズナラ樽使用原酒) ♦Tasting note♦ ------------------- 香り 桃のコンポート、夏みかんのわた、バナナチップス、カリントウ 味わい 燻製ソーセージ、ホットケーキ、オレンジソース 余韻 爽やかな柑橘のニュアンスと、それを包み込むような柔らかなピート。 甘みが幾重にも重なり、複雑で清涼な後味が長く残る。 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
厚岸 シングルモルトジャパニーズウイスキー -啓蟄(けいちつ)- 【厚岸蒸溜所/二十四節気シリーズ】
¥1,280
■スペック Region地域:厚岸蒸溜所(北海道) Age熟成:NA(ノンエイジ) Cask Type樽タイプ:北海道産ミズナラ樽他 ABV度数:55%vol. Volume容量:30ml 〈公式コメント〉 凛としばれる季節は、木花の芽も緩む春へと歩みを進めます。 厳寒の時を超えた蛹が麗しい蝶に変わっていくように。 厚岸モルトもまた、深沈たる風味を重ねたことでしょう。 柔らかな日差し舞い降りる春の一時を、厚岸ウイスキーでお慶びください。 キーモルトは「オール北海道ウイスキーのミズナラ樽」 今作もキーモルトはオール北海道産ミズナラです。もはやこれは厚岸ウイスキーの定番です。 今回の「啓蟄」は香ばしくも甘く、後から若干ではありますがピーティな余韻も出てきます。全粒粉クッキーのような麦の香ばしさと甘みが感じ取れます。口の中でジワジワと変化する味わい、軽すぎず重すぎないミディアムなボディです。 ♦Tasting note♦ ------------------- だいだい ・ はっさく ・ みかん様の柑橘,黒糖,みたらし団子、 オレンジ ・ レモン様の甘みと酸味,マヌカハニー、 ホワイトペッパー,紅茶,塩レモン,カラメル様の苦みと甘味 ※公式抜粋 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
厚岸 ブレンデッドウイスキー -大暑(たいしょ)- 【厚岸蒸溜所/二十四節気シリーズ】
¥960
■スペック Region地域:厚岸蒸溜所(北海道) Age熟成:NA(ノンエイジ) Cask Type樽タイプ:北海道産ミズナラ樽他 ABV度数:48%vol. Volume容量:30ml 〈公式コメント〉 二十四節気シリーズ第八弾となる「厚岸ブレンデッドウイスキー大暑」。 太鼓と笛のお囃子にあわせ、獅子が舞う厚岸町の夏。今年の豊漁を願い、自然の神々に祈りを捧げます。 「大暑」とは二十四節気の中では12番目に当たる日で、夏至から約1か月後で8月8日ころの立秋までの大暑の期間は、一年中でもっとも気温の高い季節にあたります。体力を保つために鰻を食べる「土用の丑」や、各地でのお祭りや花火大会もこの期間にたくさん行われ、夏の風物詩的なイベントが目白押しです。 2022年の大暑は7月23日。また、次の二十四節気の第13節、立秋(8月8日頃)の前日までの約15日間ぐらいを指します。 厚岸湾の潮風に育まれた厚岸モルトとグレーンの、爽快な調和をお楽しみください。 ♦Tasting note♦ ------------------- 黒糖,ピンクグレープフルーツ,オレンジ,シリアル,ハチミツ オレンジ,レモン,ハッサク様の酸味と甘味,潮,醤油様の塩味,レモングラス,セージ様のスパイシー ホワイトペッパー,ライムピール,チョコレート様甘味 ※公式抜粋 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
厚岸 シングルモルトジャパニーズウイスキー -清明(せいめい)- 【厚岸蒸溜所/二十四節気シリーズ】
¥1,280
■スペック Region地域:厚岸蒸溜所(北海道) Age熟成:NA(ノンエイジ) Cask Type樽タイプ:バーボン樽、シェリー樽、ワイン樽、ミズナラ樽 ABV度数:55%vol. Volume容量:30ml 〈公式コメント〉 「清明」は二十四節気の5番目に当たる日で「万物が清々しく明るく美しいころ」とされており、4月5日から4月19日頃までに当たります。草花が活気づき、春の息吹を感じる季節です。新たな環境がスタートする季節ですので、たくさんのエネルギーを使う季節です。 清明の七十二候(古代中国で考案された季節を表す方式のひとつ。二十四節気をさらに約5日ずつの3つに分けた期間のこと)には、 「玄鳥至(つばめ いたる) : 燕が南からやって来る」 とあるように、ラベルはフレッシさを感じさせてくれる清々しい青と緑、燕のシルエットがあしらわれています。 ♦Tasting note♦ ------------------- 香り 柑橘、バニラ、スモーキー 味わい レモンの酸味、はちみつ、ビターチョコレート、潮 余韻 甘味とピートが相まった心地よい余韻 ※公式抜粋 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
厚岸 ブレンデッドウイスキー -大寒(だいかん)- 【厚岸蒸溜所/二十四節気シリーズ】
¥960
■スペック Region地域:厚岸蒸溜所(北海道) Age熟成:NA(ノンエイジ) Cask Type樽タイプ:バーボン樽、シェリー樽他 ABV度数:48%vol. Volume容量:30ml 〈公式コメント〉 厚岸ウイスキー「二十四節気シリーズ」の第六弾です。 寒の候、厳しい氷点下の世界に包まれる厚岸町。 厳しくも豊かな自然の中で 育まれるウイスキーで暖を取り、春の訪れを待つこととしませんか。 ・二十四節気シリーズ 「寒露」を皮切りに、当面の間、厚岸蒸溜所よりリリースされる700mL瓶については、シングルモルト・ブレンデッドの別を問わず、毎回、二十四節気のうちのひとつの節気名を割り当てて行きます。 年間のリリース回数にもよりますが、6~7年のうちには、二十四節気が全て揃うように設計を致して参ります。 ♦Tasting note♦ ------------------- 香り:オレンジティー,黒糖,ストロベリー,レモン 味わい:シトラス系の酸味と甘味,シーソルト 余韻:ホワイトペッパー, カカオビターとチョコレート様甘味 ※公式抜粋 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
