-
シングルモルト長濱2020 4年ワインカスクfor 乾杯会&The Antelope Macau&Funky Blender Kuririn
¥1,800
■スペック Region地域:長濱蒸溜所(滋賀県) Age熟成:4年 Cask Type樽タイプ:ワインカスク ABV度数:58.7%vol. Volume容量:30ml 〈公式コメント〉 長濱蒸留所様のご厚意により、「乾杯会 Dream of Craft Distillery」第4弾がついに実現しました。 世界で評価される長濱ワインカスクから生まれた奇跡の1樽。マカオAntelopeさん、ウイスキーブローカーくりりんさんとの夢のコラボボトルです。 ラベルに描いた通り、秋の夜長にぴったりの一本を、ぜひお楽しみください。 —— 長濱の琥珀を、心ゆくまで。 -------------------------------------------- テスティングコメント シングルモルト 長濱 2020-2025 ワインカスク No,3041 58.7% 香り:甘くウッディで紅茶とバニラ、オレンジ、シナモンなどのスパイスのアクセント、チャイを思わせるアロマ。スワリングするとオーキーでワインカスクのバニラ香とハーバルなスパイスが広がる。 味:メローな口当たり。マロングラッセや熟したバナナのような甘さからカラメルソース、微かにウェハースの香ばしさ、長濱らしい麦芽風味とスパイシーなニュアンス。 余韻は微かにピーティーでピンクグレープフルーツやシナモンのニュアンス。ジンジンとしたウッディな刺激が心地よく長く続く。 長濱でワイン樽というと、圧殺系の強くウッディで、スパイシーでありつつサルファリーなシェリー樽のように篭ったような要素を感じさせるものがしばしばあるが、今回のリリースはワインカスクという印象を覆すバランス、複雑さのある味わい。 聞けばワインカスクに入る前はコーバルカスク、アイラクオーターカスクでそれぞれ2年程度熟成していた原酒とのこと。ともすれば個性が煩くなりそうな2つだが、それらの樽の個性が混ざり合い、良質なワインカスクにより馴染んでバランスの取れたいい意味で複雑さのある一本。 ~長濱蒸溜所~ 2016年に長濱浪漫ビール施設内に稼働した、琵琶湖と伊吹山、長浜の風土が育む、国内最小規模となるクラフトディスティラリーです。アランビック型の小さなポットスチルと極細のラインアームからは、特徴となるリッチな味わいの原酒が日々産み出されています。 ※公式抜粋 ------------------- この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(500ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
AMAHAGAN 山桜エディション(長濱蒸溜所)
¥760
■スペック Region地域:長濱蒸溜所(滋賀県) Age熟成:NA(ノンエイジ) Cask Type樽タイプ:山桜カスク ABV度数:47%vol. Volume容量:30ml 〈公式コメント〉 ~長濱蒸溜所~ 2016年に長濱浪漫ビール施設内に稼働した、琵琶湖と伊吹山、長浜の風土が育む、国内最小規模となるクラフトディスティラリーです。アランビック型の小さなポットスチルと極細のラインアームからは、特徴となるリッチな味わいの原酒が日々産み出されています。 AMAHAGAN 山桜エディションは、海外のモルトウイスキーをベースに長濱蒸溜所のモルトを絶妙にブレンドした「Edition No.1」をベースに、日本原産「山桜樽」にて後熟を行いました。 『和』を纏った香木を思わせる心地よい芳香と、優しい余韻が特徴の「Edition山桜」。 ♦Tasting note♦ ------------------- 外観は赤みがかった琥珀色。長濱モルトらしさのモルティーな甘さはそのままに、山桜由来の品のある甘く優しい麗らかな香り立ち。桜餅や梅を連想させる『和』のフレーバー。アマハガンシリーズ特有の穏やかなオレンジピールや黒蜜、口の中で広がる華やかで上品な甘さ。アフターには紅茶の様なリーフィーな心地よい渋みが訪れます。 ※公式抜粋 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
