-
ロングモーン1996 28年「金目猫1996シリーズ第三弾」 リフィルホグスヘッド for 乾杯会& The Antelope Macau
¥3,400
## 商品説明文 ■スペック Region地域:Speyside Age熟成:28年 Cask Type樽タイプ:リフィルホグスヘッド ABV度数:58.8%vol. Volume容量:700ml 「金目猫1996シリーズ第三弾」最終章 創立時から協力関係にあるマカオのボトラーズ、アンテロープとのジョイントです。 〈公式コメント〉 ロングモーン蒸留所については、もはや多くを語る必要はないでしょう。ブレンデッドスコッチウイスキーにおける中核的な原酒の一つとしてブレンデッド全盛の時代を支え、シングルモルトとしてもこれまで数多くの伝説的なリリースを輩出している蒸留所です。 近年は20年を超える熟成原酒の確保が困難となり、なかなか一昔前のようにボトラーズリリースでロングモーンが話題になることはなくなりましたが、乾杯会では独自の原酒調達ルートでロングモーンを確保することが出来ました! ただ、今回のリリースはこれまでのロングモーンとは少々異なるキャラクターが備わっています。よく長熟コニャックのフルーティーなフレーバーに、ロングモーンなどの長熟スペイサイドモルトに通じる要素があると言われることがあります。しかし今回はその逆、このロングモーン1996のフルーティーなフレーバーに、長熟コニャックを思わせる特徴があるのです。 個人的な経験で語れば、このようなロングモーンは初めてです。ロングモーンらしさという意味では、樽感を受け止めつつも余韻の繊細さを失わない点がまさにですが、それ以外の要素は上等なコニャック、それも第一級地区のグランドシャンパーニュに通じるフレーバー。ウイスキーとコニャックがそれぞれ持つ、魅惑的な共通項にして今まではなかった逆のアプローチ。美しい味わいと書いて“美味しい”ロングモーンです。 ♦Tasting note♦ ------------------- 香り:ドライで華やか、エステリーなトップノート。林檎、白葡萄の要素が主体で、ミントやオレンジピールの爽やかさ。洋菓子を思わせる甘さや香ばしい要素もほのかに。 味:口当たりは香り同様ドライ、しっかり広がる華やかでフルーティーな含み香。余韻は蜜のようなコクと甘さがありつつも、次第にドライで華やかな余韻が非常に長く続く。 まるで40〜50年熟成した長期熟成のグランドシャンパーニュコニャックを連想させるような、洗練された華やかさとドライでウッディなフルーティーさが特徴。香りや含み香は上述コニャックとみまごう程だが、味わいの厚みや複雑さはモルトのそれであり、コニャックにモルトの良いところを取り込んだよう。ポールジロー、ラニョーサボラン、ジャンフュー、フランソワヴォワイエと言ったコニャックが好みというウイスキー好きは是非飲んでみて欲しい。 公式抜粋 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
オーヘントッシャン1998『『キューティーハニー』ラベル forウイスキーミュウ
¥2,400
■スペック Region地域:Lowland Age熟成: 24年 Cask Type樽タイプ:バレル ABV度数: 48.4%vol. Volume容量:30ml 〈公式コメント〉 このごろはやりの女の子♪ 愛の戦士『キューティーハニー』 生誕50周年を記念して、ウイスキーになって登場! 『キューティーハニー』は、1973年永井豪原作のテレビアニメ放送が始まり、ほぼ同時に漫画連載がスタートします。ハニーのかわいさとセクシーな場面が満載、たちまち話題となり大ヒットします。特に「ハニーフラッシュ!」の掛け声とともに変身するシーンは、ハニーの一糸まとわぬ姿に、当時の男の子たちは胸ドキドキでした。おしゃれでかわいく、強くてセクシーというキャラクターが、男性に限らず女性からも支持され続けています。 オーヘントッシャンは、3回蒸留で知られ、ローランドの伝統である3回蒸留にこだわり続ける蒸留所です。現在は日本の大手酒造メーカーの傘下にあり、ローランドらしいクリーンでライトな香りと味わいがあり、その特徴は繊細さ。マイケル・ジャクソン著『モルトウイスキー・コンパニオン』では、「作曲家でいえば、ベートーベンとは対照的なヴィヴァルディ」と記されています。 ♦Tasting note♦ ------------------- アロマ: ハチミツ入りのカモミールティー。柑橘系のキャンディー。ややワクシーな香り。 フレーバー: 甘さのビターさのバランス。グレープフルーツの皮。砂糖漬けの生姜。フィニッシュは長く、スパイシー。加水すると、唐辛子の辛さが出てくる。 総合評価: フラットな印象がすることが多い、3回蒸留のオーヘントッシャンだが、これは重層的で、多様な要素が詰まっている。 ※公式抜粋 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
ロングモーン 1999 25 年Refill Hogshead for THE SINGLE CASK(シングルキャスク)
¥4,000
## 商品説明文 ■スペック Region地域:Speyside Age熟成:25年( 1999年蒸溜) Cask Type樽タイプ:リフィルホグスヘッド ABV度数:57.1%vol. Volume容量:30ml ■Longmorn ロングモーン蒸留所で生産されたウイスキーはブレンド用原酒としてブレンダーから高い評価を受けており、その多くはブレンデッドウイスキー用、主にシーバスリーガルとロイヤルサルートに使われています。そのためシングルモルトとして販売される量は決して多くなく、インディペンデント・ボトラーからボトルが販売される機会も少ないのが特徴です。 スコットランドの至宝の一つであるロングモーンは、世界中の蒸留家、ブレンダー、愛飲家から世界屈指の品質と評され、世界の蒸留家から、「私が造るウイスキーを除けば、ロングモーンは私が最もお気に入りのウイスキーだ。」として、敬愛され続けています。 ■The Single Cask The Single Cask Ltdは2016年に英国で設立されたシングルカスクウイスキーのインディペンデントボトラーです。 「最高のウイスキーに出会うための探究は決して終わらない」という創業者ベン・カーティスの信念のもと、スコットランドの各蒸留所の個性が詰まったシングルモルトウイスキーを、ノンカラーリング(無着色)・ノンチルフィルター(冷却濾過なし)で、樽で熟成されている状態のままボトリングし、「シングルカスクウイスキー」としてリリースしています。 ♦Tasting note♦ ------------------- バニラ、トフィー、ナッツ、オレンジの皮、蜂蜜、モルト、スポンジケーキ 公式抜粋 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
ベンネヴィス1996 24年 EX-Bourbon ザンジバー/THE CLAN
¥3,200
## 商品説明文 ■スペック Region地域:Highland Age熟成:24年 Cask Type樽タイプ:バーボンバレル ABV度数:43.9%vol. Volume容量:30ml 〈公式コメント〉 ザンジバーとは元来、1977年にドイツ・ズィルト島で超高級レストランとして ドイツでは知らない人がいない程の知名度を誇る有名ブランド。 ファッションや食料品、レストランで提供するワインのプライベートボトリングなどを行っていましたが、本国で高まるウイスキーの需要を受け、リンバーグウイスキーフェアの発起人でありウイスキーエジェンシーの創業者でもあるカーステン・エルーリッヒ氏とイェンス・ドレヴィッツ氏にプライベートボトリングの開発を依頼。独自のブランドとしてリリースを開始しました。 現在はイェンス氏がザンジバーウイスキーの代表となり、あくまでも味わいを重視したこだわりのセレクションで世界市場への進出に挑戦。 レストランから生まれた「ザンジバー」ブランドであることから、 「一つの食卓を囲む」仲間との最高の時間を過ごすことを 非常に重視しており、その為の商品選別には妥協がありません。 『究極の飲みやすさ』。どんな人にも、どんなシチュエーションでも楽しめる『Easy Drinking』が彼らのモットー。 洗練され、エレガントな樽選びが特徴です。 ◆THE CLAN シリーズ◆ 彼らがドイツで主力ラインナップとして、 展開している 「THE CLAN」(ザ クラン)シリーズ。 クランとは、かつてスコットランドに存在した氏族のこと。 各氏族・各地域にそれぞれ固有のタータンチェックを持っていたと云われており、その史実をモチーフに、瓶詰したウイスキーの生産地と呼応する形で、各地域のタータンと伝説的な氏族長がラベルにあしらわれています。20年オーバーの中熟クラスの原酒を中心に、 2017年から始まったシリーズです。 ♦Tasting note♦ ------------------- 香り:熟したマンゴー、砂糖漬けのパイナップル、サワーアップル、ワクシー、熟茶、クランベリーパイ、白サトウキビの皮 味わい:黄桃、マンゴーの甘さ、リンゴほのかな塩気 余韻:リンゴ、蜂蜜紅茶、トマト、サンザシの砂糖漬け ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
ベンネヴィス1997 26年 『笑ゥせぇるすまん』ラベル
¥3,400
SOLD OUT
## 商品説明文 ■スペック Region地域:Highland Age熟成:26年 Cask Type樽タイプ:シェリーバット ABV度数:48.7%vol. Volume容量:30ml 〈公式コメント〉 「ココロのスキマ、お埋めします。」 そんな怪しくも魅惑的な囁きで、様々な悩みや欲望を持つ現代人に近づくセールスマン、喪黒福造。彼が扱う品物は心、人間のココロです。お金は一切不要、客となった人々は願望が叶い満たされてゆくが、やがて喪黒との約束を破り、奈落の底へ落ちるような大きな代償を負うことになる――。 一話完結のオムニバス形式で、人間の愚かさや弱さを描くブラック・ユーモアの最高傑作、それが『笑ゥせぇるすまん』です。 イギリス最高峰ベン・ネヴィス山の麓にあるベン・ネヴィス蒸留所は、1825年に創業した歴史ある蒸留所です。現在は日本企業が所有し、原酒として使われるとともに、シングルモルトにも注力しています。砂糖漬けのオレンジピールなど香りはとてもフルーティーで、トロピカルフルーツから徐々にベン・ネヴィスらしいワクシーでオイリーになる味わい、まさにベン・ネヴィスの本領発揮です。 貴方の「♡ココロのスキマ」を埋めて、きっとご満足をいただける珠玉のベン・ネヴィス。どうぞご堪能くださ~い。ホ~ホッホッホ!! ♦Tasting note♦ ------------------- アロマ: ベッコウ飴の甘さ。砂糖漬けのオレンジピール。バター香が強いパテスリー。 フレーバー: 甘くスパイシー。最初はトロピカルフルーツ。徐々にワクシーでオイリーになる。フィニッシュに、エンジンオイルっぽさがでてくる。加水すると、モルティーになり、パウダーリーになる。 総合評価: アロマは、非常にフルーティー。徐々にベン・ネヴィスっぽい、オイリーさが本領発揮する。 ※公式抜粋 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
ベンネヴィス1996 27年ミルロイズ ヴィンテージリザーブ
¥3,400
SOLD OUT
## 商品説明文 ■スペック Region地域:Highland Age熟成:27年 Cask Type樽タイプ:ホグスヘッド ABV度数:46.5%vol. Volume容量:30ml 〈公式コメント〉 ミルロイズは、ジャックとウォレスのミルロイ兄弟によって、1964年に厳選されたシングルカスクのリリースと、自社での販売を開始したロンドン初のインディペンデントボトラーです。 傑出した蒸留所によるクラシックな蒸留に特化した原酒をボトリングする『ヴィンテージリザーブ』。 このウェストハイランドの蒸留所は、オイリーなテクスチャーとリッチな口当たりで知られており、それはこのボトリングでも、生き生きとしたトロピカルフルーツや伝統的なキャンディースイーツとともに明らかに表れています。 ♦Tasting note♦ ------------------- 香り:フレッシュでピリッとしたさわやかなルバーブとカスタードのスイーツ、新鮮なパイナップルとレモンシャーベットがグラスから飛び出します。 味わい:刈り草、ハリエニシダの花、ココナッツ、バニラクリームが現れ、クレームブリュレ、シナモン、優しいジンジャーへと続きます。 フィニッシュ:甘いスパイスの余韻。 ※公式抜粋 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
グレングラント1998 25年 めぞん一刻「音無響子ラベル」forウイスキーミュウ
¥2,900
■スペック Region地域:Speyside Age熟成:25年 Cask Type樽タイプ:リフィルシェリーバット ABV度数:48.9%vol. Volume容量:30ml 〈公式コメント〉 グレングラント蒸溜所はウイスキー蒸留所が集まる小さな町、スペイサイドのローゼスに古くからある蒸溜所です。25年の長きにわたる熟成が醸し出す針葉樹からミルキーでフルーティーへと移りゆく複雑な香り、ドライで程よいウッディーさとフルーティーな味わい、オーソドックスで、ノスタルジックなスペイサイドモルトを体現しています。 めぞん一刻▼ 単行本発刊部数は2億冊を超え、長きにわたり漫画界を牽引する大人気漫画家、高橋留美子。数ある代表作のひとつが『めぞん一刻』です。『めぞん一刻』は、『うる星やつら』が「少年サンデー」で連載中の1980年、同年創刊の青年コミック誌『ビッグコミックスピリッツ』にて連載が始まりました。 「時計坂」という町にある古いアパート「一刻館」の住人・五代裕作と、管理人としてやって来た若い未亡人・音無響子を中心としたラブストーリー。等身大の人物像や個性豊かで強烈な住人たちとのやりとりもにぎやかに、切なくも心温まる展開、笑いと涙、ハートフルな物語で、当時の若者たちから圧倒的な支持を得ました。80年代を代表するラブコメディは、今もなお世代を超えて愛され続けている作品です。 胸の奥がキュンとするようなあの頃の思い出――誰にでもある青春の1ページ。珠玉の1杯を楽しみながら、思いを馳せるのもいいものです。 ♦Tasting note♦ ------------------- アロマ: 最初に針葉樹の葉とローズマリー。ミルキーでフルーティー。オレンジの果肉の入ったヨーグルト。徐々に、ウェハースとナッツの皮。 フレーバー: ドライで程よくウッディー。アーモンドやピーナッツ。カルダモンと夏ミカンの内皮。加水するとスムーズになり、フルーティーさが強くなる 総合評価: オーソドックスで、ノスタルジックなスペイサイドモルト。ゆっくりとストレートで、味わってほしい。 ※公式抜粋 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
スキャパ2001 22年 モルトヤマ 11周年記念 【ゴードン&マクファイル】
¥2,900
SOLD OUT
## 商品説明文 ■スペック Region地域:Islands Age熟成:22年 Cask Type樽タイプ:1stフィルバーボンバレル ABV度数:51.8%vol. Volume容量:30ml 〈公式コメント〉 Gordon & Macphail -CONNOISSEURS CHOICE- SCAPA [2001] 1stfill Bourbon Barrel for MALTOYAMA 11th Anniversary この度、モルトヤマ11周年記念ボトルとして、ゴードン&マクファイル(GM)のスキャパをリリースさせていただきます。 かねてより熱望していたGMのスキャパ。幾度となくお願いをさせて頂き、今回11周年記念ボトルとしてリリースを実現出来て、感慨もひとしおです。 今回リリースするのは、好評の2001ヴィンテージ。22年の長期熟成を経て、かつてのリリースよりも華やかで複雑な味わいに仕上がっています。サンプルテイスティング、そしてボトリング後のテイスティングを経て、思わずガッツポーズが出るほどの出来栄えです。 GMからの新規リリースのため、価格は高価格帯となりますが、近いスペックの並行輸入品や転売価格などの相場をご存知の方であれば、きっとご納得いただけるはずです。 モルトヤマ渾身の1本、ぜひご堪能ください。 ♦Tasting note♦ ------------------- 香り: 華やかで明るい香り。青リンゴ、ココナッツ、ミントガム、濃厚なハチミツ、スライスアーモンド、熟成した麦芽、オレンジ、べっこう飴、爽やかなウッディさ、バニラアイス、ジンジャーパウダー、赤いリンゴの皮。 味: 柔らかく滑らか。青リンゴ、ココナッツ、ハチミツ、熟成した麦芽、べっこう飴、スライスアーモンド、赤いリンゴの皮、ブラウンシュガー。後味はココナッツと樽由来のウッディさ、そしてほのかなジンジャーパウダー。 総評: ココナッツと青リンゴの風味が至福のひとときをもたらし、GMのスキャパらしさを存分に楽しめる1本。 ※公式抜粋 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
グレンマレイ1995 28年ブロッサムズ
¥2,400
SOLD OUT
■スペック Region地域:Speyside Age熟成:28年 Cask Type樽タイプ:ホグスヘッド ABV度数:43.9%vol. Volume容量:30ml 〈公式コメント〉 ホグスヘッドの28年熟成で、シングルカスクをカスクストレングスでボトリングです。 グレンマレイは熟成の若いうちはモルティな風味が前面に現れますが、熟成が進むにつれてこの蒸溜所の特徴のひとつであるリンゴ系フルーツが姿を現します。より熟成が進むことで一度味わうと虜になってしまいそうな爽やかな南国系フルーツのフレーバーへと変化します。 近年市場で見かけることが困難になってきた90年代蒸溜のこのカスクも28年という長い熟成によって、秘めていた明るい南国のフレッシュフルーツの風味が開花したシングルカスクです。 長期熟成ならではのなめらかな口当たりで、軽やかながらも南国フルーツのフレーバーが詰まった、繊細で甘美な1本です。長期熟成グレンマレイを楽しむことの出来るこの一期一会の出会いをぜひお見逃しなく。 ♦Tasting note♦ ------------------- 色:ゴールド 香り:パイナップル、マンゴーの皮、バニラクリーム、キャラメル、落ち葉 味:黄桃、パイナップル、シトラスクリーム、ビスケット、紅茶、オーク 熟成を重ねることでしか堪能できない香りと奥深い味わいで、多くのウイスキーファンを魅了してやまない長期熟成ウイスキーをシングルカスク、カスクストレングスでボトリングしたウィスク・イーのオリジナルシリーズ。 ラベルにはウイスキーと同じく長い月日をかけて開花し、香りと色で人々を魅了する「花」を配しています。 ※公式抜粋 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
グレンロセス1997 23年『マジンガーZ』ラベル forウイスキーミュウ
¥2,200
■スペック Region地域:Speyside Age熟成:23年 Cask Type樽タイプ:ホグスヘッド ABV度数:52.1%vol. Volume容量:30ml 〈公式コメント〉 『マジンガーZ』は、天才科学者を祖父に持つ主人公が、祖父の残した巨大ロボット・マジンガーZを操り、悪の組織と戦う物語で、人型巨大ロボットに主人公が乗り込み操縦するというロボットヒーローの先駆けとなった作品です。以後、続々と登場するロボットヒーローものに計り知れない影響を与えました。 ラベルに『マジンガーZ』が描かれたウイスキーは「グレンロセス1997」。「グレンロセス」は、帆船のラベルのブレンデッドウイスキー「カティサーク」の重要な原酒です。シェリーの影響のない、長い熟成を経た「グレンロセス」のシングルカスクを愉しめます。 珠玉の一杯を満喫しながら目を閉じれば、聞こえてくるあの主題歌や瞼の奥に残る必殺技や戦闘シーン。今宵もこの1本で愉しいお酒になりそうですね。 ♦Tasting note♦ ------------------- アロマ: フルーティで甘い。キンカンの皮。カスタードプリンのカラメル。べっこう飴。シナモンの粉をかけたパウンドケーキ。 フレーバー: グレープフルーツの内皮。柑橘風味のクッキー。ややパウダリーでワクシー。フィニッシュはスパイシーで長い。加水すると甘くなるが、同時にビターになる。 総合評価: バーボン・ホグスヘッドで、熟成されたグレンロセスのシングルカスク。シェリーの影響のない、長い熟成のグレンロセスを楽しんでほしい。 ※公式抜粋 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
トバモリー1995 28年モルトマン フロンティア
¥2,200
SOLD OUT
## 商品説明文 ■スペック Region地域:Islands Age熟成:28年 Cask Type樽タイプ:バーボンホグスヘッド ABV度数:49.3%vol. Volume容量:30ml 〈公式コメント〉 THE ULTMATE SPIRITSがMEADOWSIDE BLENDING社のドナルド・ハート、アンドリュー・ハートと厳選を重ねセレクトされた日本市場限定のシングルカスク。 「FRONTIER」には、未開拓の分野、新分野、また、学問や技術の最先端、最先端の業績という意味があり、常に完全を求めて努力するそのMEADOWSIDE BLENDING社のテーマと革新に向かって常に舵を切っていくTHE ULTIMATE SPIRITSのテーマが重ね合わさり生まれた新シリーズである。 時が育む果実香。 THE ULTIMATE SPIRITSとMEADOWSIDE BLENDING社、両者が厳選を重ねる事によって生まれた新シリーズである「FRONTIER」。 第11弾は、スコットランドは西海岸のマル島(Isle of Mull)に位置し、1798年ビール醸造所として当初は設立された後、蒸溜所として稼働したトバモリー。1930~1972年は休止期間、1975年にも休止、1989年に再業後に、1993年にバーン・スチュアートが買収してから本格的に稼働したため、1995年蒸溜は、現在の蒸溜所の中で最も古いカスクの1つであると言えよう。ラベルには、トバモリーの海岸で特徴的な色鮮やかな家々、その前で羽を休める海猫が描かれている。長期熟成によりエステル化が進み、熟した果実のフレイバーが特徴的な1本。嘗てない程フルーティなトバモリーを体感して欲しい。 ♦Tasting note♦ ------------------- 【香り】熟したオレンジ、柑橘の皮、杏、フルーツポンチ、大麦糖、後から蜂蜜、新品の皮製品、干し草、ヒースの花。 【味わい】オレンジマーマレード、キウイフルーツ、熟したパイナップル、フルーツトマト、アロエ、キャンディシュガー、ローズウォーター。徐々にビターなテイストに変化する。 【フィニッシュ】ゼラニウム、樹脂、ホワイトペッパー、ジンジャー、ホースラディッシュ、新木系のスパイスが心地よく残る。 ※公式抜粋 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
グレンロセス 1996 26年 ARTSESSION CLASSIC第17弾
¥2,100
■スペック Region地域:Speyside Age熟成:26年 Cask Type樽タイプ:ホグスヘッド ABV度数:50.5%vol. Volume容量:30ml 〈公式コメント〉 円熟の果実香、ロセス最古の蒸溜所。 ARTSESSION CLASSIC第17弾の原酒に選ばれたのは、1878年創業、竹鶴政孝氏がウィスキーの製法を学んだ蒸溜所の1つとしても知られているグレンロセス蒸溜所の1樽。熟成年数ではなく蒸溜年を表示したボトリングを早くから行い、ヴィンテージ(蒸溜年)毎の個性を強調してきた蒸溜所としても知られている。2010年にエドリントングループからBB&R社に売却されたが、2017年に買い戻されることとなった。 今回のラベルは、蒸溜所に隣接する共同墓地の風景を想起させる「墓堀り人夫の死」がラベルのモチーフとなっており、この作品には「時間の経過」というウィスキーにとって最も重要なテーマの探求も込められている。古樽の長期熟成ならではの心地よい熟成感と果実の香味、オールドスクールなスぺイサイドの魅力が十分につまったグレンロセス。台湾はTHEWHISKYFINDとの記念すべきジョイントボトルが実現。 ♦Tasting note♦ ------------------- 香り:蜂蜜、全粒粉ビスケット、樹脂、メレンゲ、ホワイトチョコレート、奥から杏仁豆腐やキャベツのスープ、古本屋。 味わい:焼きたてのブラウンブレッド、くるみ、パブで飲むイングリッシュビター、アップルパイやアプリコットジャム、ホワイトペッパー、ややワクシー、厚みのあるテクスチャー。 フィニッシュ:煮りんご、洋梨のアイスキャンディー、ドライイチジク、乾燥茶葉、樟脳、ナツメグやジンジャービア。フルーツとスパイスが強くなり、絶妙なバランスで長く続く。 コメント:古樽の長期熟成ならではの心地よい熟成感と果実の香味、オールドスクールなスぺイサイドの魅力が十分につまったグレンロセス。台湾の盟友ともいえるOdin Chou氏が起ち上げたTHE WHISKYFIND、記念すべき10周年のジョイントボトルが実現した。 ※公式抜粋 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
フェッターケアン1995 27年 WHISKY SPONGE EDITION No.75
¥2,100
SOLD OUT
## 商品説明文 ■スペック Region地域:Highland Age熟成:27年 Cask Type樽タイプ:リフィルホグスヘッド ABV度数:61.3%vol. Volume容量:30ml Whisky Sponge・アンガス氏のコメント▼ ディションNo.75、Dr,スポンジが凶暴でおいしいフェッターケアンと戦うことになりました! フェッターケアン1995のシングル・リフィル・ホグスヘッド、ナチュラル・カスクストレングスでボトリング。購入すれば、すぐに希望の住所に届き、あなたもこのスリルとファンキーで "奇妙 "なおいしさを体験することができます。 このDr.スポンジの冒険は、オリジナルの形で復元され、ボトリングされた真のクラシックであり、宇宙のあらゆるカスクをサンプリングできる信頼できる音速のバリンチ(銅製のスポイト)、インディボトリング市場で最も安いラベル効果、トム・ベイカー(英・俳優)のスカーフをジョン・パートウィー(英・俳優)の喫煙ジャケットで包み、パトリック・トラウトン(英・俳優)のレコーダーを通して蒸留した味覚が特徴である。 ♦Tasting note♦ ------------------- 香り: 発酵中のフルーツ、モルトエキス、自然な甘さ、青リンゴ、様々なミネラルや機械油にヘシアンやワックスのタッチがある。とても楽しくて、しかも素晴らしい。 味わい: おなじみのフェッターケアンのファンクもあるが、極上のオイリーさ、テクスチャー、少しワックス的で、熟しすぎた緑と黄色のフルーツ、樟脳、パテ、ミネラルオイルのようなものがある。古風で変わっていて楽しい! フィニッシュ: ミディアムで、シダーウッドやホワイトペッパーを伴う胡椒っぽさ、柑橘類の皮、かすかにエールのニュアンス。 ※公式抜粋 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
キルダルトン2009 13年 めぞん一刻「音無響子&五代裕作ラベル」forウイスキーミュウ
¥2,000
SOLD OUT
## 商品説明文 ■スペック Region地域:Islay Age熟成:13年 Cask Type樽タイプ:ホグスヘッド ABV度数:54.2%vol. Volume容量:30ml アイラ島南岸にある、アイラの中でも屈指のヘビリーピーテッドとも言われる蒸留所で造られたキルダルトン2009。ピーティーな中にほのかに漂うレザーや土の香り、味わいはモルティーでスモーキー、スパイシーなフィニッシュ。徐々にハウススタイルがでてくるシングルモルトです。 ※こちらはアードベッグとなります。 めぞん一刻▼ 単行本発刊部数は2億冊を超え、長きにわたり漫画界を牽引する大人気漫画家、高橋留美子。数ある代表作のひとつが『めぞん一刻』です。『めぞん一刻』は、『うる星やつら』が「少年サンデー」で連載中の1980年、同年創刊の青年コミック誌『ビッグコミックスピリッツ』にて連載が始まりました。 「時計坂」という町にある古いアパート「一刻館」の住人・五代裕作と、管理人としてやって来た若い未亡人・音無響子を中心としたラブストーリー。等身大の人物像や個性豊かで強烈な住人たちとのやりとりもにぎやかに、切なくも心温まる展開、笑いと涙、ハートフルな物語で、当時の若者たちから圧倒的な支持を得ました。80年代を代表するラブコメディは、今もなお世代を超えて愛され続けている作品です。 胸の奥がキュンとするようなあの頃の思い出――誰にでもある青春の1ページ。珠玉の1杯を楽しみながら、思いを馳せるのもいいものです。 ♦Tasting note♦ ------------------- アロマ: ピート焚きした麦芽の殻。甘いピートの煙。ほのかにレザーや土の香り。 フレーバー: モルティーでスモーキー。徐々に、口の中にタンニンの渋みが広がる。あたたかい胡椒のようなフィニッシュ。加水すると、レザー感が強くなる。 総合評価: 最初は、麦汁っぽいが、徐々にタールのような土っぽいハウススタイルがでてくる。 ※公式抜粋 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
ザ・マッカラン ハーモニーコレクション 第2弾 インテンスアラビカ
¥2,100
■スペック Region地域:Speyside Age熟成:非公開 Cask Type樽タイプ:シェリーオーク ABV度数:44%vol. Volume容量:30ml 「ザ・マッカラン ハーモニーコレクション 第2弾 インテンスアラビカ」は、ウイスキーとコーヒーの饗宴をテーマにした特別なボトルです。コーヒーからインスピレーションを受け誕生しました。 このウイスキーは、サステナビリティが1つのテーマとなっており特別な製造工程を経て生まれました。シェリー樽で熟成された原酒の中に、コーヒー豆の風味を持つ独自の風味や、リッチで芳醇な香りを表現するためにコーヒーからインスピレーションを受け誕生しました。 特別な瞬間や心を癒す時間に、このウイスキーをお楽しみいただくことで、豊かなひとときを演出します。贈り物にも最適な商品であり、飲むたびに特別な思い出を呼び起こすことでしょう。 ♦Tasting note♦ ------------------- ■香り:濃厚なコーヒー香に加え、バニラやダークチョコレートの甘美なアロマが漂います。シナモンのスパイシーな香りがアクセントとなり、奥深い香りを引き立てています。 ■味わい:しっかりとしたコーヒーのビターさと、シェリー樽由来の濃厚な甘さが絶妙に交わり、リッチな飲みごたえが楽しめます。果実味やナッツのニュアンスも感じられ、複雑な風味を堪能できます。 ■フィニッシュ:長く続く余韻には、ほのかにコーヒーの渋みと甘さが残り、心地よくすっきりとした後味が広がります。 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
ルーイーン 1992 31年キングスバリー 35周年記念
¥3,000
## 商品説明文 ■スペック Region地域:Speyside Age熟成:31年 Cask Type樽タイプ:バレル ABV度数:44%vol. Volume容量:30ml 〈公式コメント〉 秘蔵ストックから厳選された極上の樽をボトリング キングスバリー社の「35周年記念」シリーズ 創業35周年を迎え、ボトリングした秘蔵の樽を今月立て続けにリリースしておりますが、あらたな1本を紹介させていただこうと思います。 スコットランドの宝石とも言えるような、最高傑作の秘蔵ウイスキーから選りすぐった樽ばかりがボトリングされていますが、今回も非常に興味をそそられる1本が登場いたしました。 今回はルーイーンと名付けられたシークレットスペイサイドモルトの31年熟成品を皆様にご紹介させていただきます。 その中身は明かされておりませんが、35周年記念として選んでいるこれまでのアイテムをみても、集大成とも言える秘蔵モルトばかりを詰めており、30年を超える熟成スペイサイドモルトとなると、モルトファンとしては期待感が高まります。 ♦Tasting note♦ ------------------- このミステリアスなスペイサイドモルトは、ジンジャー色で優しいフローラルな香りを持つ。 活気があって爽やかなテクスチャーが口内を包み、口の隅々まで広がる。柑橘類の皮、コムハニー、繊細なオークの鮮やかでいきいきとした風味。 フィニッシュはクリーンで長く続き、満足感のある明るいフローラルな記憶によって引き立てられる。 ※公式抜粋 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
トマーティン1994 29年OLD EDITION NO.82/Whisky Sponge
¥3,400
SOLD OUT
## 商品説明文 ■スペック Region地域:Highland Age熟成:29年 Cask Type樽タイプ:リフィルホグスヘッド ABV度数:49.5%vol. Volume容量:30ml 〈公式コメント〉 トマーティンのよい樽をしばらく探していましたが、この樽はこの蒸留所固有の果実味を非常にピュアで鮮やかに表現しています。比較的軽いタッチの古いEXシェリーホグスヘッドで全期間熟成させたこの樽は、非常にフレッシュでフルーティー、そして熟成のリフィル・スタイルがフォーカスされています。トマーティンの中でも私たちの好みのスタイルです。 Whisky Sponge Edition No.82は、29年熟成の1994年トマーティン。このウイスキーは、くたびれたオールドリフィルシェリーホグスヘッドで全期間熟成され、その結果生まれたフルーツ・サラダ・ジュースをナチュラル・カスクストレングスでボトリングしました。 このウイスキーは、ちょっとファンキーなエキゾチック・フルーツのファンや、蒸留液の個性と長期熟成の神秘的な美点を好む人々を喜ばせるでしょう。 木のきれっぱしを飲むのが好きな人には腹立たしいでしょう。 ♦Tasting note♦ ------------------- 香り: パイナップルの香りとほんのりアーモンドの香りがするジューシーな赤い果実の香り。 味わい: 熟れすぎたバナナの香りがするエキゾチックなフルーツ。とてもファンキーでフレッシュ。 後味: 蜂蜜の余韻が残る。 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
グレングラント1995 28年ブロッサムズ
¥3,600
■スペック Region地域:Speyside Age熟成:28年 Cask Type樽タイプ:バーボンバレル ABV度数:46.6%vol. Volume容量:30ml 〈公式コメント〉 ブロッサムズとは 【長期熟成ウイスキーをシングルカスク、カスクストレングスでボトリングしたオリジナルシリーズ】熟成を重ねることでしか堪能できない香りと奥深い味わいで、多くのウイスキーファンを魅了してやまない長期熟成ウイスキーをシングルカスク、カスクストレングスでボトリングしたウィスク・イーのオリジナルシリーズ。ラベルにはウイスキーと同じく長い月日をかけて開花し、香りと色で人々を魅了する「花」を配しています。 グレングラント1995は味わい重視で選ぶ弊社のテイスティングパネルが高評価を付けた、長期熟成ならではのエレガントさと奥深さを兼ね備えた希少な90年代シングルカスクです。バーボンバレルの28年熟成で、シングルカスクのカスクストレングスボトリング。 口に含むと全く抵抗を感じることなく舌の上をすべり抜け、黄色い果実、花の蜜、ハチミツの甘味がきれいにまとまりながら口の中を満たします。味わいは次第にバニラキャラメルへと変化し、モルトの味わいを引き立て、フィニッシュにかけてオークが加わります。丸みを帯びた甘味は余韻となって続き、心地よい時間がゆっくりと過ぎていきます。 昨今では出会う機会が極端に減ってしまった、“長期熟成ウイスキー”でしか感じることのできない、優雅なひと時をぜひこのボトルでご堪能ください。 ♦Tasting note♦ ------------------- 色:イエローゴールド 香り:落ち葉、アンティーク家具、果物かご、ダンネージ熟成庫 味:黄色い果実、花の蜜、ハチミツ、バニラキャラメル、モルト、オーク ※公式抜粋 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
バルメニャック1990 31年【ハンターレイン/オールド&レア】for SHINANOYA
¥3,600
■スペック Region地域:Speyside Age熟成:31年 Cask Type樽タイプ:バレル ABV度数:43.4%vol. Volume容量:30ml 〈公式コメント〉 英国老舗ボトラー、ハンターレイン社の協力の下、信濃屋向けに提供されたカスクサンプルの中からテイスティングを行い、その中からバルメニャックの1990年蒸溜、31年熟成のバーボン バレル熟成原酒をシングルカスク・カスクストレングスでボトリング致しました。 同社の最高峰シリーズである、オールド&レアシリーズにて信濃屋向けに瓶詰致しました。 使い古したリフィル樽による長期熟成は、正にハンターレイン社【オールド&レア】の持つ伝統。長い熟成によって織り成されるウイスキーの一体感は、時間によってのみ生み出される代物です。 今回信濃屋でボトリングした一樽は1824年に設立され、今年 記念すべき200周年を迎えるバルメニャック蒸溜所。 密造酒時代からの長い歴史を持ち、シングルモルトとしてのリリースがない為、ボトラーズからのリリースでこそ楽しむことが出来る蒸溜所です。 ♦Tasting note♦ ------------------- 香りは、完熟した洋ナシ、アンデスメロン、熟した青りんご、熟成感を伴う柔らかく濃厚な麦芽風味、お香、根ショウガ、マッシュルームが重なる。 口に含むと、こなれた麦芽の柔らかい味わいが広がり、わずかにオイリー。和菓子の牛皮、ういろう、熟れた白肉メロン、乾いたオーク材、ジンジャーや西洋わさびのスパイスが広がる。 フィニッシュは、熟成感を伴いながら中国茶葉の乾いた甘さとかすかにフローラル。心地良い甘くビターな余韻が穏やかに長く続く。 ※公式抜粋 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
グレンギリー1988 32年『仮面ライダーV3』ラベルf orウイスキーミュウ
¥3,600
## 商品説明文 ■スペック Region地域:Highland Age熟成:32年 Cask Type樽タイプ:ホグスヘッド ABV度数:47.6%vol. Volume容量:30ml 〈公式コメント〉 グレンギリー蒸留所は、スコットランドのハイランドエリアで最も古い操業中の蒸留所のひとつで、創業は18世紀末。古くからの大麦の主産地で「アバディーンシャー州の穀倉庫」と称される肥沃な土地に位置し、古典的なハイランドモルトを造り続けています。チェリーの甘い香りとナッティで甘いフィニッシュ、飲むたびに表情を変える、長熟ならではの複雑な香りと味わいを愉しめる1本です。 『仮面ライダーV3』の放送開始から今年で50年。半世紀を経て今なお、世代を越えたヒーローであり続ける仮面ライダー。貴方の時代の仮面ライダーに思いを馳せながら、至極の一杯をお愉しみください。 仮面ライダーV3とは▼ 暗黒組織デストロンに家族を殺され瀕死の重傷を負った主人公・風見志郎は、ダブルライダーによる改造手術を受け仮面ライダーV3として蘇り、二人のライダーから力と技の能力を継承、正義と平和のために悪の組織と戦います。赤いマスク、白いマフラー、青いマシンという容姿とメカを一新したNEWライダーの登場に、当時の子どもたちは魅了され、仮面ライダー人気を不動のものにしました。 ♦Tasting note♦ ------------------- アロマ: マラスキーノ・チェリーと、フレッシュなアメリカン・チェリー。ブランデーをかけたアップルパイ。オレンジピールのチョコレート。わずかにスモーク。 フレーバー: クルミやアーモンドなどのナッツ。リンゴやベリーのジャム。かすかにユリや金木犀の花。ややウッディだが、甘いフィニッシュ。加水するとスムーズになるが、複雑さが失われる。 総合評価: 飲むたびに表情を変える、長熟のグレンギリー。ストレートでじっくりと楽しんでほしい。 ※公式抜粋 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
タリバーディン1989 33年『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL』ラベル forウイスキーミュウ
¥3,700
## 商品説明文 ■スペック Region地域:Highland Age熟成:33年 Cask Type樽タイプ:ホグスヘッド ABV度数:46.8%vol. Volume容量:30ml 〈公式コメント〉 近未来SFの金字塔『攻殻機動隊』の原作 『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL』初出年と同じ蒸留年の タリバーディン1989が登場! 原作の初出と同じ年に蒸留されたシングルカスクで、夕張メロンのようなアロマにフルーティーでグラッシーな心地よいウッディーさがあります。33年もの熟成を経て得た熟成のマジックを感じることができます。 素晴らしく仕上がったタリバーディン。ホログラムの煌びやかなラベルを眺めながらじっくりと堪能してください。 攻殻機動隊とは▼ 1989年5月号『ヤングマガジン海賊版』に初出の士郎正宗氏による原作コミック『攻殻機動隊 THE GHOST IN THE SHELL』。先鋭的且つ圧倒的な世界観と卓越した画力、そして膨大な情報量で大ヒットとなり、全世界のクリエイターに影響を与えてきた近未来SFの金字塔となる作品。西暦2029年、通信ネットワークに覆われ、膨大な情報が世界を駆け巡っている超高度情報化社会。より複雑化していく犯罪に対抗すべく結成された特殊部隊「公安9課」(通称「攻殻機動隊」)の活動を描いた物語で、アニメーションやハリウッド実写映画等、様々な作品が展開されています。 ♦Tasting note♦ ------------------- アロマ: 夕張メロンの甘い香り。ブランデーのような、ランシオ。クリームをのせた、パウンドケーキ。 フレーバー: フルーティーでグラッシー。心地よいウッディーさ。フィニッシュはややオイリーでワクシー。加水すると優しく、スムーズになる。 総合評価: 30年以上の熟成を経て、素晴らしく仕上がったタリバーディン。熟成のマジックを知ることができる。 ※公式抜粋 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
オーヘントッシャン1998 25年 oldモルトカスクfor ハンターレイン
¥3,800
## 商品説明文 ■スペック Region地域:Lowland Age熟成:25年 Cask Type樽タイプ:リフィルバレル ABV度数:50%vol. Volume容量:30ml 2013年設立、アイラシングルモルト「スカラバス」と魅力的なブレンデッドモルト「ジャーニー・シリーズ」が人気で、何かと話題が尽きることのない「ハンターレイン(以下HL)」社。 また最近はアイラ島9番目の蒸留所「アードナッホー」もファーストボトリングをリリースしています。 中でもHL社の看板ブランドである「オールド・モルト・カスク(OMC)」シリーズは、厳選された質の高さゆえ非常に人気を博し、モルト愛好家から確固たる支持を得ております。 旧ダグラスレイン社で1998年に始まったこのブランドが昨年25年を迎え、2018年の20周年の時と同様、シリーズ誕生の際の初期のボトルデザインで、25種類の特別記念ボトルがリリースされました。 ♦Tasting note♦ ------------------- 香り:トフィー、ピーチ、果物の花、ラズベリー、キャラメル 味わい:甘いベリー、ショートブレッド、キャラメル、アップル、ショートブレッド、ファッジ フィニッシュ:長く、ペッパーとじんわり温かいスパイスをいつまでも感じる ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
グレンスコシア25年オフィシャル
¥5,200
## 商品説明文 ■スペック Region地域:Campbeltown Age熟成:25年 Cask Type樽タイプ:アメリカンオークカスク ABV度数:48.8%vol. Volume容量:30ml 最高級のアメリカンオーク樽で熟成された原酒を厳選してヴァッティング、ファーストフィルのバーボン樽で一年間の後熟をかけました。 グレンスコシアのオフィシャルとしては最も長い熟成期間を持つシングルモルトです。 かつてはウイスキーの一大産業地であったキャンベルタウンは、海運主体から陸運(鉄道網の発展)への「移動・輸送」の高速化に乗り遅れた。実際にこのキンタイア半島の南端の町に陸路で向かうには隘路をひたすら運転する必要がある。アメリカの20世紀前半の禁酒法で粗悪なウイスキーを販売していたことで評価が下がった背景もあり、現在は、グレンスコシア、スプリングバンク、グレンガイルの3つの蒸溜所しかキャンベルタウンにはない。とはいえ、ここ20年を振り返るとスプリングバンクが実質的なキャンベルタウンモルトだった。(グレンガイルがスプリングバンクの兄弟分)正直、グレンスコシアは決して評価の味わいではなかったし生産量もわずかで、20世紀後半は一時閉鎖の状況だった。しかしながら、2019年から中国の投資会社、ヒルハウス・キャピタルマネジメント社がグレンスコシアとロッホローモンドを買収したことにより、相当の投資を行い、品質の向上と定番品、長期熟成品を立て続けリリースしている。 ♦Tasting note♦ ------------------- 香りの特徴:大西洋を思わせる強い潮の香り、スパイシーでアロマティックなフルーツ 味わいの特徴:ジューシーな赤りんご、 バニラシロップをかけたオレンジピール、カラメルのような甘み。 長く続く余韻とジンジャーを思わせる後口。 大西洋の息吹を感じる潮の香りとスパイシーさはそのままに、赤りんごやオレンジピールを思わせる濃厚でフルーティーな甘さと樽由来のバニラシロップやカラメルの甘味が絶妙に絡み合い、ストレートで飲むとその真価が発揮されます。 公式抜粋 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
-
グレンフィディック30年オフィシャル
¥6,200
■スペック Region地域:Speyside Age熟成:30年 Cask Type樽タイプ:オロロソシェリー樽、バーボン樽 ABV度数:43%vol. Volume容量:30ml 〈公式コメント〉 「グレンフィディック 30年」はグレンフィディック蒸溜所で保管されている全てのシェリーカスク原酒とバーボンカスク原酒をテイスティングし、その中から厳選した原酒だけを使用して造られたシングルモルト・スコッチ・ウィスキーです。 製造・販売ともに数量限定で、厳選された原酒だけが生み出すことのできるまさに最高峰かつ至高の味わいに仕上がったといっても過言ではありません。 30年にわたる熟成期間を経た「グレンフィディック 30年」はウィスキーに琥珀色を増し、強いウッド感があるもののフルボディ特有の重厚感を感じさせない点が魅力です。 シェリーカスク由来の爽やかなオレンジのアロマとジンジャーが香りを引き締め、イチジクを思わせるフルーティな味わいと見事な調和を見せています。 また長期熟成による深みのあるコクはまるでダークチョコレートのような味わいを生み出しており、シェリーカスクを使ったシングルモルトスコッチウィスキーの中でも大変飲みやすいウィスキーに仕上がっています。 ♦Tasting note♦ ------------------- オロロソシェリー樽とバーボン樽で30年間丁寧に熟成を重ねたグレンフィディックの最高級品。シェリー、イチジク、リッチなダークチョコレートの風味が複雑に調和した荘厳な味わい。あたたかな余韻は非常に長く、蜂蜜のような甘さが感じられます。 ※公式抜粋 ------------------- ※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。 ※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。