

三郎丸200 4年バーボンバレル Heavily Islay Peated 百世不磨
¥1,800 税込
36リカラブポイント獲得
※メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。
※この商品は、最短で9月17日(水)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
別途送料がかかります。送料を確認する
¥18,000以上のご注文で国内送料が無料になります。
■スペック
Region地域:三郎丸蒸溜所(富山県)
Age熟成:4年
Cask Type樽タイプ:バーボンバレル
ABV度数:60%vol.
Volume容量:30ml
〈公式コメント〉
三郎丸蒸溜所
1862年創業の清酒蔵・若鶴酒造が開設した北陸初のウイスキー蒸溜所。1952年にはウイスキーの製造免許を取得した。翌53年春、「サンシャインウイスキー」を世に送り出す。
創業当時から日本では珍しいヘビリーピーテッドのスモーキーなウイスキーのみを仕込む蒸溜所であり、2019年6月には世界初となる鋳物製のスティル「ZEMON」を導入。年々、設備もアップデートされ、既成の枠にとらわれない試みが注目されている。
“百世不磨”とは百代という長い年月を経ても磨り減らない意で、永久に価値を保ったまま存在し続ける事を表す言葉。
約100年に及ぶ日本のウィスキー製造の歴史に敬意を表し、「SEEK THE ULTIMATE」のテーマの元、日本の蒸溜所で樽詰めされた原酒から、RUDDER LTD.によって特別に厳選、瓶詰めされたオリジナルのシリーズである。
第18弾は、1862年創業の若鶴酒造が、1952年にウィスキー製造免許を取得した三郎丸蒸溜所の原酒。2020年は木桶の発酵槽が導入された年で、発酵由来の香味が豊かになったことで知られているが、特筆すべきは、同年より採用されたアイラ島産のピートで仕込まれた麦芽が原料である点。アイラピートならではのピートの香味の多様性と複雑な熟成感が素晴らしい。日本のウィスキー文化の次の100年の更なる発展と成功を祈念したい。
テイスティングコメント
【香り】焚き火、泥炭の煙、アンチョビ、漁網、救急箱、いぶりがっこ、手入れ仕立ての革製品、タバコの灰、奥からレモンケーキやライムジュース。
【味わい】柑橘の皮、レモンチェッロ、ピンクグレープフルーツ、ラズベリー、乳酸、樹脂やトースト。徐々にスモーキーに変化し、海藻、貝の干物。ややワクシーなボディ。
【フィニッシュ】グレープフルーツの綿、松脂、葛根湯、ジンジャーやペッパー等の新木系のスパイスが長く続く。
【コメント】アイラピートならではのピートの香味の多様性と複雑な熟成感、そして、柑橘と赤い果実を彷彿させるフルーティな香味のバランス、そして展開が絶妙。進化を続ける三郎丸のポテンシャルを見届けたい。
Tasting comment by 北梶 剛氏
※この商品は30mlの詰め替えボトルとなります。フルボトル(700ml)での販売ではございませんのでお間違えのないようにお願いいたします。
※風味の感じ方には個人差・環境差がございます。予めご了承ください。
このショップでは酒類を取り扱っています。20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥1,800 税込